運動座標系による運動方程式(2)

いよいよ本題。加速系への座標変換の副作用として表れる「慣性力」の数々。

(2) 運動方程式の変換

f:id:yokkun831:20190110155251j:plain
質点の位置ベクトルをS系で\boldsymbol{r},S'系で \boldsymbol{r}^\primeと書く。ある瞬間に,S'系の原点がS系から見て\boldsymbol{r}_0にあり,さらにS'系がS系に対して角速度\boldsymbol{\omega}で回転しているとすると,

\boldsymbol{r} = \boldsymbol{r}_0 + \boldsymbol{r}^\prime

\therefore \displaystyle\frac{d\boldsymbol{r}}{dt} = \frac{d\boldsymbol{r}_0}{dt} + \frac{d\boldsymbol{r}^\prime}{dt} = \frac{d\boldsymbol{r}_0}{dt} + \frac{D\boldsymbol{r}^\prime}{dt} + \boldsymbol{\omega}\times \boldsymbol{r}^\prime

となる。さらに微分すると,質点の加速度として

\displaystyle\frac{d^2\boldsymbol{r}}{dt^2} = \frac{d^2\boldsymbol{r}_0}{dt^2} + \frac{d}{dt}\left(\frac{D\boldsymbol{r}^\prime}{dt}\right) + \frac{d}{dt}(\boldsymbol{\omega}\times \boldsymbol{r}^\prime)
  =\displaystyle\frac{d^2\boldsymbol{r}_0}{dt^2} + \frac{D^2\boldsymbol{r}^\prime}{dt^2} + 2\boldsymbol{\omega}\times\frac{D\boldsymbol{r}^\prime}{dt} + \frac{d\boldsymbol{\omega}}{dt}\times\boldsymbol{r}^\prime + \boldsymbol{\omega}\times(\boldsymbol{\omega}\times\boldsymbol{r}^\prime)

を得る。力を\boldsymbol{F}とすれば,S系における質点の運動方程式は,

m\displaystyle\frac{d^2\boldsymbol{r}}{dt^2} = \boldsymbol{F}

であるから,この運動方程式のS'系における表現は,

m\displaystyle\frac{D^2\boldsymbol{r}^\prime}{dt^2} = \boldsymbol{F} - m\frac{d^2\boldsymbol{r}_0}{dt^2} - 2m\boldsymbol{\omega}\times\frac{D\boldsymbol{r}^\prime}{dt} - m\boldsymbol{\omega}\times(\boldsymbol{\omega}\times\boldsymbol{r}^\prime) - m\frac{d\boldsymbol{\omega}}{dt}\times\boldsymbol{r}^\prime

となる。右辺第2項は並進加速度による慣性力,第3項はコリオリ力,第4項は遠心力,第5項は角速度の変化(回転の加速,回転軸の移動)による慣性力をそれぞれ意味している。
(初稿:2010/03/17)