2019-03-07から1日間の記事一覧

鉛直面内円運動から放物運動への移行

「Yahoo!知恵袋」でみつけた問題 長さの糸につるされた単振子において、糸がゆるんで放物運動になった後に円の中心を通るのは、最低点における速さがいくらのときか? また、糸がゆるむのは鉛直下方から測っておよそ何度の位置か? (出典:学術図書出版社『…

二重連結棒の水平面回転

二重連結棒をなめらかな水平面上で回転させるとき,定常回転時に生じる振動の問題。Yahoo!知恵袋>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369108983より。【問題】 図のように、2本の等しい一様な棒OB,BCが滑らかなちょうつがいで点Bに…

極性ベクトルと軸性ベクトル

人にわかりやすく説明を試みることは,自分の理解を大いに深めることができるチャンス。その見本のようなQ&A。質問は, 極性ベクトルは空間反転に関して符号を変える(向きが変わらない) 軸性ベクトルは空間反転に関して符号を変えない(向きが変わる) …

回転容器から水があふれる条件

OKWave>http://okwave.jp/qa5342785.htmlの質問から。円筒形の容器を軸まわりに回転させるとき,中に入れた水があふれ出す回転数を求める問題。【問題】 内径60cm、高さ120cmの円筒形容器に半分だけ水を入れておき、その容器を鉛直のまわりに回転させたとき…

タンクから噴出する水の到達距離

水位が決められたタンクの側面に開けた穴から,水平に噴出する水の到達距離を最大にする穴の高さを求める。Yahoo!知恵袋>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250413607より。【問題】円筒形のタンクが地面の上に置かれている。この…

水位下降速度一定のタンク形状

4次関数を軸まわりに回転させた形状のタンクの底に小孔をあけると,排水による水位下降の速度が一定になる。Yahoo!知恵袋>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1277382782より。【問題】 上部が開放され、底部に小孔があり、…