2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

剛体のつりあいの図形的解法

剛体のつりあいとは力のベクトルの関係だからもとより「図形的」だが、つりあいの方程式を立式することなく作図だけですませてしまおう、という試みに最適の例題。【問題】 質量 、長さ の一様な棒ABがA端を軽い糸でつられており、B端は水平に引かれている。…

水平ばね振り子三態

① 摩擦なくすべるばね振り子 ② 円筒がすべらず転がるばね振り子 ③ ②でばねが上端についている場合Q&Aサイトで③の固有振動数は①と比べてどうなるか、という問題に出会った。回転の慣性が関与するので直感的に小さくなると思ったが、それが言えるのは②の場合で…

反発係数測定における空気抵抗の考慮

「知恵袋」で次のような質問をみつけた。出典:「反発係数と変形量の同時測定 : テニス・ボールはどれだけつぶれているか」 吉田 米夫, 高橋 徹, 小坂 純彰(物理教育 1985 年 33 巻 4 号 p. 284-288)速さ2乗に比例する空気抵抗 を受けるボールで、初期高さ…

回転球の跳ね返り

回転剛体球のあらい水平面への跳ね返りをテーマとした自作問題。【問題】 高さ から半径 の一様な球に回転を与えて水平投射したところ、動摩擦係数 のあらい水平面に弾性衝突した後、回転は止まり鉛直上方に跳ね返った。初め球に与えるべき初速度と回転の角…