円弧状の面をもつ台と小球

福岡大'09入試問題より。円弧状の面をもつ台の上ですべってとびだす小球。

【問題】

図のように,半径 r のなめらかな円弧状の面をもつ質量 2m の台が,なめらかな水平面におかれている。円弧の左端は円の中心と同じ高さで,右端は鉛直下方からの中心角が60°になっている。質量 m の小球を円弧の左端から静かにすべらせるときの運動を考える。重力加速度の大きさを g とし,摩擦や抵抗はいっさい考えなくてよい。また,高さの基準は円弧の最下点とせよ。

f:id:yokkun831:20200413164455j:plain

(1) 台が固定されているとき,右端から飛び出した小球の最高点の高さを求めよ。
(2) 台が自由に動けるとき,右端から飛び出した小球の最高点の高さを求めよ。

Algodoo シーン
>http://www14.atwiki.jp/yokkun?cmd=upload&act=open&pageid=244&file=Fukuoka09.phz

【解答】

f:id:yokkun831:20200413164625j:plain

(1)

とびだすときの速さを v とすると,エネルギー保存により

mg\cdot\displaystyle\frac{1}{2}\;r = \frac{1}{2}mv^2 \qquad \therefore v = \sqrt{gr}

最高点における速さは,とびだし速度の水平成分の大きさ v/2 に等しいから,あらためてエネルギー保存により,

mgr = \displaystyle\frac{1}{2}m\left(\frac{v}{2}\right)^2 + mgh \qquad \therefore h = \frac{7}{8}\;r

※ または,鉛直方向の等加速度運動について

\left(\displaystyle\frac{\sqrt{3}v}{2}\right)^2 = 2gy \quad \therefore y = \displaystyle\frac{3v^2}{8g} = \frac{3}{8}\;r ,\quad h = \displaystyle\frac{r}{2}+\frac{3r}{8} = \frac{7}{8}\;r

(2)

小球のとびだし速度の水平・鉛直成分の大きさを v_x,v_y,そのときの台の速さを V とする。

水平方向の外力はないから,運動量の水平成分は保存される。

0 = mv_x - 2mV \qquad \therefore V = \displaystyle\frac{1}{2}v_x

また,台から見た小球のとびだしにおける相対速度は,図のように仰角60°方向を向く。

f:id:yokkun831:20200413164908j:plain

したがって,

v_y = \displaystyle\frac{3\sqrt{3}}{2}\;v_x

エネルギー保存により,

mg\cdot \displaystyle\frac{r}{2} = \frac{1}{2}m({v_x}^2+{v_y}^2) + \frac{1}{2}\cdot 2mV^2

V,v_y を代入して,

v_x = \sqrt{\displaystyle\frac{4gr}{33}}

を得る。求める最高点の高さを h^\prime とおくと,あらためてエネルギー保存により

mgr = \displaystyle\frac{1}{2}m({v_x}^2+{v_y}^2) + \frac{1}{2}\cdot 2m V^2 + mgh^\prime

上の結果を代入して,

h^\prime = \displaystyle\frac{10}{11}\;r

となる。

※ または,

v_y = 3\sqrt{\displaystyle\frac{gr}{11}}

鉛直方向の等加速度運動から,

{v_y}^2 = 2gy^\prime \quad \therefore y^\prime = \displaystyle\frac{{v_y}^2}{2g} = \frac{9}{22}\;r ,\quad h^\prime = \frac{1}{2}\;r + \frac{9}{22}\;r = \frac{10}{11}\;r

※ Algodoo の設定は,r = 20[m] である。円弧内側の運動は,いつも若干のロスが出る。多角形扱いになるからか?

(初稿:2009/12/08)